Jours de Charlotte et Charles

しゃるろって(Charlotte)と、ちいさなしゃるる(Charles)の日々

あかちゃんのはだぎ・おようふく一覧

出産までは闇雲に、出産してからはさらにいろんなことがめちゃくちゃな中で一体何が何で、なんのためにどう使うんだろうと、混乱しがちなあかちゃんの衣類の一覧です。

 

短肌着(たんはだぎ)

f:id:LOULOU:20200815061819j:plain

赤ちゃんの基本となる肌着で、丈は腰まであり、汗を吸い取る役目をします。
内側に1本、外側に1~2本の紐で打ち合わせをするタイプが一般的です。上に丈の長い肌着やウェアを重ねて使用します。

 

長肌着(ながはだぎ)

f:id:LOULOU:20200815061813j:plain

長肌着とは、短肌着の丈を長くしたもので、あんよの動きが少ない新生児向け。スカート型になっており、スナップが無いので、おむつ替えが多い新生児期に便利な肌着です。

 

コンビ肌着

f:id:LOULOU:20200815061828j:plain

コンビ肌着とは、長肌着のように丈が長く、股の部分をスナップでとめることができる肌着です。あんよの動きが激しくなってきた赤ちゃんにおすすめ。

 

ボディ肌着

f:id:LOULOU:20200815061822j:plain

ボディ肌着とは、股の部分をスナップ留めする肌着。よく「ボディ」と略されます。メーカーによってはボディスーツ、ボディシャツ、グレコと呼ぶ所も。デザインによってはウェアとしても使用できます。

 

ラップアップ肌着

f:id:LOULOU:20200815062419j:plain

ラップアップ肌着とは、カナダの老舗ベビーブランド「ベビーズオウン」が開発した、お腹から下が大きく開く肌着です。おむつ替えがしやすく、人気のある肌着です。

 

ドレスオール

f:id:LOULOU:20200815061835j:plain

ドレスオールとは、裾がスカート状になっており、あんよの動きが少ない新生児向けのウェア。ベビードレス、新生児ドレスとも呼ばれ、退院、お宮参りのセレモニードレスもこれに含まれます。

 

プレオール

f:id:LOULOU:20200815061816j:plain

プレオールとは、赤ちゃんのM字型の足に沿うように作られたウェアです。比較的月齢の低い赤ちゃん向けに作られています。

 

カバーオール

f:id:LOULOU:20200815061831j:plain

カバーオールとは、全身を包むつなぎ服のようなウェアを指します。袖と裾にゴムが入っており、保温性が高いのが特徴です。海外のウェアに多いタイプで、足カバーがついているものも人気です。

 

ツーウェイオール

f:id:LOULOU:20200815062545j:plain

ツーウェイオール(ツーウェイドレス)とは、ボタンの留め方によって、ドレスオールにもカバーオールにもなる便利なウェア。生後すぐから6か月頃まで着れるので経済的です。

 

ディオール

f:id:LOULOU:20200815061825j:plain

ディオールとは、赤ちゃんの体をすっぽり包むデザインのウェアです。頭からかぶるタイプや、スナップがついた前開きのデザインなどがあります。メーカーによってはインナーを指すこともあります。

 

ロンパース

f:id:LOULOU:20200815061808j:plain

ロンパースとは、シャツとズボンが一体になったウェアです。股の部分がスナップで、おむつ替えに便利です。主にハイハイ期の赤ちゃんの為に作られているので、胸にボタンなどがないものが多いようです。

 

セパレート

f:id:LOULOU:20200815061811j:plain

セパレートとは、読んで字の如く、上下「分かれた」ウェアです。上下別々なので、汚れた場合はそのアイテムだけ取り換えれば良いので便利です。赤ちゃんの腰が据わる頃から活躍します。

 

メーカーによって呼び方が違う?!

赤ちゃんとの生活が始まって2ヶ月ほどたった頃、もうそろそろ次のサイズのベビーウェアを買い足そうかしら…とパソコンを立ち上げ、通販サイトを閲覧する。

まだ首も腰も据わってないから、寝ながらお着換えできるもの、もちろん上下はまだつながっている方がいいわ…。
ふむふむ、これはロンパースって言うのね。これはボディオールロンパースとどう違うのかしら。ん?カバーオールというのもあるのね。

*************************************

色々なサイトを見てみたものの、ウェアの名前がいつまでたっても覚えられない。自分の記憶力のせいなのか?としまいには諦めモード。

でもよくよく見ていくうちに気がついた。
同じようなデザインでもメーカーによって名前が違うではないか!覚えられないのもあたり前。
案の定、Q&Aサイトなどでも「ウェアの名前がわかりません!」などと嘆いている人たちがたくさんいるもの!

ということで一番わかりにくい、「ロンパース」「カバーオール」「ボディオール」の3つを、自分なりにどの名前がどのデザインで多く使われているか、調べてまとめてみることにしました。
あくまで自分なりに、ですよ。


ロンパースとは】
・下半身はブルマタイプか短パンタイプ。
・上は半そで、ノースリーブタイプ。
・涼しげで、夏は一枚で着られるものが多い。

【カバーオールとは】
・長袖長ズボンタイプが多い。
・袖と裾にゴムが入っている。カバーという名前からして納得。
・寒い時期のウェアに多い。

【ボディオールとは】
・長袖長ズボンタイプが多い。
・袖と裾にゴムは入っていない。
・ボディスーツと同じような意味で使うメーカーも多い。(つまりインナー)


でも結果的に言えることは、やはり明確な線引きはされていないということ…でした。
見た目のデザインと素材で判断するのが一番良さそうですね。